2020年4月24日金曜日

世界旅紀行 イタリア Firenze フィレンツェ


イタリアの旅行先としてローマ、ヴェネツィアに次いで人気のフィレンツェはルネッサンス文化が華開いた芸術の街として知られている。街を歩くと、中世の風情が色濃く残る美しい街並みと名画を収蔵した美術館を堪能する事ができる。

イタリア編 第1回 シエナ はコチラをクリック


また、この街があるトスカーナ州はワインの産地として有名だ。国際的観光地なだけありレストランの質と雰囲気共にレベルが高く英語が使えるレストランも多い。フィレンツェにお越しの際は是非とも食事を堪能して欲しい。


アクセス



フィレンツェはミラノ 、ボローニャ、ヴェネツィアといった北部の都市とローマやナポリといった南部の都市の中間に位置する為、古代から続く交通の要所だ。主要駅はフィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ(SMN)駅。旧市街から近く主要な観光地まで歩いて行ける立地の良さが売りだ。


現在の駅舎は1934年に完成した。デザインは時の首相であるムッ○リーニの影響を受けている。同時期に建設されたミラノ中央駅とは異なり、モダンなデザインとなっている。因みに、現在SMN駅の北方1km先にフィレンツェ・ベルフィオーレ駅が建設中であり、将来的には高速列車の発着駅が新駅に変更となる予定だ。



フィレンツェの歩き方



フィレンツェSMN駅は旧市街の北側に位置し、市街地を南北に隔てるようにアルノ川が流れる。この川には中世の趣が残るヴェッキオ橋が掛かっている。橋を渡り切った町の南側は高台となっており、ミケランジェロ広場からは街を見下ろす事ができる。

フィレンツェの見どころ


1. サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 ドゥオーモ/カサドラーレ



三色(白、緑、ピンク)の大理石で覆われた荘厳で一際豪華なサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂は1296年から172年の歳月をかけて造られた。東欧等で見られるドーム(大クーポラ)の内側には世界最大のフレスコ画である「最後の審判」が描れている。
※クーポラの中に入るには事前の予約が必要。


大クーポラ


2. レップリカ(共和国)広場



ドゥオーモの南に位置するレップリカ広場は小さなメリーゴーランドやカフェがあり、天気が良いとストリートミュージシャンが音楽を奏でている。歩き疲れた脚を休めるのにちょうど良い場所だ。


3. ヴェッキオ宮殿とシニョリーア広場



都市国家として栄華を極めたフィレンツェ共和国の中心であるこの場所には前回ご紹介したシエナのプッブリコ宮と並ぶ優美なゴシック建築のヴェッキオ宮がある。中央に聳え立つ塔の高さは94mと前回紹介したマンジャの塔より僅かに低いが、夕暮れ時に頂上から見る景色は絶景として名高い。



3. ヴェッキオ橋



アルノ川に架かるヴェッキオ橋は橋の上にはジュエリーショップが立ち並んでいる。この橋は第二次世界大戦中にフィレンツェの橋で唯一破壊を免れた橋である。大戦中はヒトラーも敵対するパルチザンもこの橋を渡った事があると言う。東京ディ○ニーシーにはこの橋をモデルにした「ポンテ・ヴェッキオ」と言う橋がある。関東圏に住んでいる人は一度は見た事がある人が多いのではないだろうか。


橋の上には芸術家ヴァザーリが手掛けたウッフィツィ宮(現在は美術館)とピッティ宮を結ぶ空中回廊がある。このヴァザーリ回廊は期間限定で公開される事がある。因みにこの場所はトム・ハンクス主演の映画「インフェルノ」の舞台にもなった。




4. ミケランジェロ広場



フィレンツェ市街地を見下ろす事ができるミケランジェロ広場は町の南東に位置している。ここからは今まで歩いてきたドゥオーモやヴェッキオ橋などを一望する事ができる。今回の記事のトップページもここから撮影している。非常に高低差がある為、歩いて行く際は動き易い服装と靴を履いてくる事をオススメする。


余談だが、Amazonプライムビデオで配信している自動車番組「Grand Tour(シーズン1EP3)」においてハモンドがダッジ チャレンジャーに乗ってドーナツターンをしていたのはこの広場だ。興味がある人は是非チェックして欲しい。




番外編 ウッフィツィ美術館



かつてウッフィツィ宮と呼ばれたフィレンツェ公国の行政局があった場所は現在、美術館となっている。当時、地政に強い影響力を持っていたメディチ家のコレクションが収められている。ルネッサンス文化の中心といっても差し支えないこの地にはレオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロ、ラファエッロといった巨匠の名画を収めている。入館するのに連日長蛇の列ができる当館だが、閉館前は比較的空いているので予約無しでもすんなり入る事ができる。だが、繁忙期は予約をしていた方が時間のロスを減らせるだろう。

ガイウス・ユリウス・カエサル像
ウルビーノ公夫妻の肖像


あとがき



如何だったでしょうか。前回(シエナ)から間が開いてしまいましたが、イタリア編第2回をお送りいたしました。個人的にはヴェネチアよりもフィレンツェ押しの筆者でございますが、カラフルな建物と高低差のある地形はどこを撮っても絵になる素敵な街です。皆様も一度は訪れてみては如何だろうか。
次回は更に北に進路をとり、ロミオとジュリエットで有名なあの街を紹介する予定です。乞うご期待。


0 件のコメント:

コメントを投稿