2021年8月20日金曜日

横須賀本港を見下ろす高台 | 横須賀 一国坂


一国坂の頂上からは横須賀本港に停泊する船を眺める事が出来る


今回紹介するスポットはJR横須賀駅の裏手に聳える小高い丘の頂上に存在する。
横須賀は同じく軍港として栄えた広島県の呉と同様に、山がちな地形で坂が多く、平野部が極端に少ない。その為、丘にへばりつく様に住宅地が広がっており、独特な景観を作っている。

陸地の殆どは住宅で埋め尽くされている

一国坂も丘の上に住む住民の為に作られた生活道路だ。名前の由来は坂の下で2021年2月まで営業していた老舗旅館「一國屋(1889年創業)」から付けられたと言われている。

眼下には国道16号線が見える

車も通れない細い道の為、撮影の際は住民に迷惑とならない様に注意して欲しい。また、夏場はスズメバチが出る事もあるので、虫の対策をオススメする。


景色



この場所は昔から有名な撮影スポットとして知られている。眼下にはJR横須賀駅と海上自衛隊横須賀基地、右手奥には米海軍横須賀基地を眺める事が出来る。

艦船ウォッチング


一国坂頂上から眺めた艦船をご紹介
前回紹介した「メルキュールホテル横須賀」との違いも紹介します。

メルキュールホテル横須賀については過去記事を参照↓



  • 海上自衛隊 護衛艦「いずも(DDH-183)」



海上自衛隊第1護衛艦隊群 第1護衛隊所属の護衛艦「いずも」
武装は写真に写っている高性能20mm機関砲とSeaRAMの2種類のみであり、最低限の武装しか持たない。対空、対艦、対潜戦闘は艦載機か僚艦に委ねられるような形態を取っている。


メルキュール横須賀からH1岸壁に接岸している「いずも」を撮影しようとすると、正面からの俯瞰であったが、こちらは斜め前方からの俯瞰となり、右舷後方を確認することが出来る。

  • 海上自衛隊 護衛艦「てるづき(DD-116)」


「あきづき」型汎用護衛艦(DD)の2番艦「てるづき」
先述の「いずも」とは異なり第2護衛艦隊群 第6護衛隊に所属する
この日は主砲であるMk.45 62口径5インチ単装砲を最大仰角まで挙げていたため、砲塔の点検を行っていたものと思われる。

  • 米海軍 アーレイ・バーク級イージス駆逐艦「ジョン S. マッケーン(DDG-56)」


船体の錆が目立つが、右舷側では櫓を立てて何やら補修作業の真っ最中だ

イージス艦の完成形とも評されるアーレイ・バーク級は1991年に1番艦「アーレイ・バーク(DDG-51)」が就役してから延べ68隻が就役しており、米海軍の中核を成す戦闘艦となっている。本級は建造時期でフライトI(21隻)、フライトII(7隻)、フライトIIA(40隻)、フライトIII(計画中)の4つに大別され、フライトIIAはさらに7隻が追加建造中(若しくは予定)、フライトIIIは15隻が建造予定だ。

「ジョン S. マッケーン (DDG-56)」
よこすか軍港めぐりにて撮影

本艦は初期生産型のフライトIに属する。しかし、近代化改修が施されている為、フライトIIとは外見だけでなく戦闘・索敵能力の違いも殆どない。

本艦の名前が一般に知られるようになった事件がある。本艦は2017年にマラッカ海峡を航行中、リベリア船籍のタンカーと衝突し、乗組員10名が殉死、5名が負傷した。この事故を含め2017年は太平洋艦隊で事故が多発した。その為、横須賀を拠点とする第7艦隊の司令官が更迭される事態にも発展した。
その後、2019年10月に事故で受けた損傷の修理が完了し、再び横須賀を母港として活動している。

アクセス


JR「横須賀駅」の改札を出て左側に見える小高い丘が今回紹介した撮影地

  • JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩10分
  • 京急本線「汐入駅」から徒歩20分




まとめ


  • 高台からの俯瞰
  • 昼順光
  • トイレ・コンビニなし
  • 徒歩でのみアクセス可

あとがき

撮影地付近で見かけた野良猫

今回は撮影地の紹介と共に、アメリカ海軍の「アーレイ・バーク」級「ジョン S. マッケーン」を取り上げさせていただきました。折角なので過去に基地公開で撮影した写真等を基にアメリカ海軍の「アーレイ・バーク」級についても、いつか特集してみたいと思います。
いつになるかは確約出来ませんが、気長にお待ちいただければ幸いです。

参考文献


  • 「J Ships(2021年8月号 Vol.99) 護衛艦メカニズム図鑑」イカロス出版 雑誌:15167-08
  • 「世界の艦船 アメリカ海軍 2021」海人社 雑誌:05604-1
  • 「世界の艦船 米イージス艦「アーレイ・バーク」級」海人社 雑誌: 05604-12


0 件のコメント:

コメントを投稿